世間様が言うほど、そんなに面白いゲームじゃないと感じ、中止する事にしました。
そこは勿論、人間の感性なんて様々ですし、得手不得手もありますから。
前回の日記でも書きましたけど、ストーリーに入り込めない。
俺自身の理解力の問題なのは言うまでもないが、それだけに留まらず。
◎ストーリー ★★☆☆☆(星2つ)
カタカナ云々は置いといて、本作に限らず、洋ゲーのストーリーは頭に入り難い。
そこはやっぱり翻訳の問題もあり、これが酷ければ尚更の事。
本作では、そこに不自然さは感じないのだが、原文からして問題がある。
無駄に長い会話シーンに始まり、そこが回りくどいから。
それを意訳すれば良いのに、バカ丁寧に全部訳すから長いだけでテンポが悪くなる。
◎ゲームバランス ★★☆☆☆(星2つ)
こちらも本作に限らず、洋ゲーで良く見られるRPGの成長要素。
強化するには、スキルや装備品になるのだが、主に装備品依存なのが伺える。
レベルが上がっても体力(HP)だけだから、強くなった感じがしない。
弓(矢)での攻撃がメインなのだが、上記したように装備品依存が大きく、
チマチマとダメージを入れるのは時間が掛かり、槍で攻撃した方が早い。(笑)
◎グラフィック ★★★★★(星5つ)
素晴らしいの一言。ケチを付けるようなところはありません。
◎ローカライズ ★☆☆☆☆(星1つ)
相変わらず意味を間違えているし、手抜きでしかない。
地域の特性に合わせるのがローカライズであって、日本語化としか考えてない。
大きな問題は字幕などの文字の大きさである。
英語などであれば1つの文字は小さいけど、日本語は漢字仮名混じり文。
字幕の大きさ変更はあるものの、元々備わっているところに入れただけだから、
どうしても窮屈になってしまうのに、日本語に合わせて拡大させてない。
前作と同じように、ストーリーは本作で完結せず、3部作との話しもある。
オープンワールドで空を飛べるゲームは見掛けないので、楽しみだったのですが、
そこへ行き着くまでの道のりに耐えられずと言ったところ。(完)
|